ハイキング部会では、年2回、近畿支部圏内へ出かけています。担当は三宅陽一(高19回)です。
支部会員ならどなたでも気軽に参加できます。皆様の参加をお待ちしています。
ほつま文化交流部会では、年2回程度、様々な方面のスペシャリストを講師としてお迎えし、講演していただいています。担当は三宅正幸(高26回)です。
第28回までは人事交流部会として活動していましたが、文化交流の側面の実態を明確にするため第29回より現名称に改名しました。
以下の講師の肩書等は当時のものです。
ゴルフ部会では、年2回程度、ゴルフコースにてコンペをしています。担当は中野敬三(高19回)です。
若い方の参加も大歓迎。ぜひ一緒にゴルフをしてみませんか。
音楽部会では、年2回の練習ののち、総会&懇親会の余興にて「金光学園関西OBバンド」として演奏しています。担当は松本直美(高30回)です。
平成14年度総会&懇親会での演奏をきっかけに、金光学園音楽部吹奏楽団OBを中心に活動を始めました。卒業するとなかなか演奏する機会に恵まれませんが、年に一度総会&懇親会で演奏させていただけるのをメンバー一同楽しみにしております。ご持参くださればどんな楽器でもOK、歌での参加も大歓迎です。一緒に金光学園歌を演奏しましょう。